駄目と分かっていても、一度でいいから「年末ジャンボ宝くじ」一等前後賞込みで当たりました~っと、大声で叫びたい(誰かに話したい)・・・!!!
本日、商談で宝くじ売り場の前を通った際に、年末ジャンボ宝くじを、並んで購入してしまいました。
(駅前第4ビルの売り場は、たくさんの人でいっぱいでした。)
ここ数年は、購入するのをやめていました(当たらないので諦めてました)が、前後賞を合わせて10億円!という金額につられて、今年は購入してしまいました。
購入したのは、バラ10枚と連番10枚です。一応、前後賞も狙っています。。。
連番だけだと、組が違うだけで終わってしまいますからね。
(みんな、どのような買い方をしているのだろうか?)
そろそろ当たってもいいんちゃうの?
そんな淡い夢を、今年もみさせていただきます。。。
(今まで3,000円しか当たったことがありません・・・)
1当の7億円が25本、2当の1億5千万円が50本、これだけあれば当たりそうな気分になりますよね。
ちょっと考えてみると、ジャンボ系の宝くじが毎年5回、そしてロト6などを含めると、年間すごい数の億万長者が誕生している計算では?
仮に年間1000人としても、10年で1万人・・・身近に当選している人がいてもおかしく無い話ですが・・・みんな口が堅いのでしょうか?
一度でいいから当たりたいです。(みんな同じこと考えてますよね)
普通くじの発売時期や期間は回号によって異なりますが、ジャンボ宝くじの場合、年に5回発売されます。2~3月頃に発売・抽せんされる「グリーンジャンボ宝くじ」、5~6月頃に発売・抽せんされる「ドリームジャンボ宝くじ」、7~8月頃に発売・抽せんされる「サマージャンボ宝くじ」、9~10月頃に発売・抽せんされる「オータムジャンボ宝くじ」、11~12月頃に発売され12月31日に抽せんされる「年末ジャンボ宝くじ」の5種類です。