幼稚園に寄付すると言うことで、付属品の欠損などが無いのか?確認の意味も込めて、飾りつけしたようです。
さすがに大きい・・・、部屋一室を丸ごと使う?そんな感じです。
(パパの実家にも7段くらいの5月人形?があった記憶が・・・)
雛人形は、40年以上前なのに、とても綺麗です。
大事にしていれば、いつまでも長持ちする?昔の職人魂を感じました。
(台となるフレームは、細い鉄でがくがくしてましたが・・・)
来年からは、園児とともに、ひな祭りで大活躍してくれることでしょう。
幼稚園に寄付すると言うことで、付属品の欠損などが無いのか?確認の意味も込めて、飾りつけしたようです。
さすがに大きい・・・、部屋一室を丸ごと使う?そんな感じです。
(パパの実家にも7段くらいの5月人形?があった記憶が・・・)
雛人形は、40年以上前なのに、とても綺麗です。
大事にしていれば、いつまでも長持ちする?昔の職人魂を感じました。
(台となるフレームは、細い鉄でがくがくしてましたが・・・)
来年からは、園児とともに、ひな祭りで大活躍してくれることでしょう。