子供たちとの思い出ポロリ(写真・動画・感想)

今年の夏はカブトムシの飼育にチャレンジする子供達

f:id:rikochanhayatokun:20170728132850j:plain

去年は、近所のスーパーで購入したカブトムシの幼虫でしたが、飼育に失敗した苦い経験が子供達にはあります。

はじめは、元気に動いていた幼虫でしたが、だんだん動かなくなって、最後は・・・

だんだん動かなくなったあたりから、いよいよ成虫になるのかと、子供たちは楽しみしていたようでしたが・・・

そんな苦い経験から、諦めることなく今年もリベンジ!

ただし、今回はいきなり成虫からです。。。

ママ友から、オス、メス1匹ずつのカブトムシを、貰ってきたようです。

f:id:rikochanhayatokun:20170728133559j:plain

カブトムシのエサは、ゼリーの容器に入ったものを1日1個あげるようです。

エサのサイズとしては、結構、大きいのでは?

そう思っていたのですが、そんな心配は不要でした。

頭をずっとうずめて、一日中食べているではありませんか・・・

(私が覗いている時は、いつもそんな感じです)

無くなるのが早すぎです。

はじめは、怖くてカブトムシを触れなかった息子でしたが、数日で触れるようになっていました。

次は手のひらの上にのせたり、綱引き?したりと、いろいろなことにチャレンジするのだろうか?

夏休みの宿題として、観察日記くらいは毎日書いてほしいと思うパパでした。

関連記事