最近、息子の流行りはラウンドワンでのボーリングです!
その次にハマっているものは、この釣りスピリッツというコインゲームになります。
ROUND1でボーリングをして、釣りスピリッツをするが、息子の中で定番化しているのかもしれません。
そんなにやる気があるんだったら!
おとうさん!頑張りますよ♪
毎週でも連れて行ってあげたい気持ちですが、お父さんの懐事情もあるので・・・何とか毎回の出費を、最小限に抑えたいところです。。。
ボーリングについては、夏休み期間中は小学生以下が無料なんで、その辺は助かっています。
後はマイシューズを調達できれば、靴代が抑えれそうですね。
っと、まあ、ボーリングについては、大体のコストを一定にすることはできそうです。
問題は!
コインゲームの方でしょうか。
それなりにガッツリ遊ぼうと思えば、最低3000円くらいかかってしまいますよね。
釣りスピリッツは、10コインからしか遊べません。
(10コイン,30コイン,50コイン,100コインの4種類)
それなりの大物を釣ろうと思えば、50コイン、100コインの竿を使うしかありません。
電撃ビリビリの必殺技もガンガンに使った場合、直ぐにコインは無くなってしまいます。
(また、100枚のコインを入れる作業だけでも大変・・・)
はじめは、10コインの竿で10コイン程度が貰える魚ばかりで、コインが増えることも無く、減ることも無く長時間安定した遊びをしていた息子でしたが
私や周りで大物の魚を釣っている姿を見て、学習したのか?
ある時から
50コインや100コインで遊ぶようになってしまいました。
おまけに必殺技は連射しまくりです。。。
要らないテクニックを覚えてしまったがために、私が貯めていた5000枚のコインを一瞬で浪費してしまうようになった息子・・・
今の息子の遊び方だと1000枚程度(3000円)のコイン量では一瞬です。
何とか釣りスピリッツの攻略を見つけなければ、毎回の出費が膨れ上がるばかりです・・・
私が描いている理想は、年1回程度コインを購入して、後はコインバンクに預けたコインで遊ぶことです。
理想からかけ離れている現状をどうにかしたい!
今はそれだけですね。
息子の釣りスピリッツが上達するのが先か?私が息子の消費をカバーするくらいコインを稼ぐのが先か?
何らかの攻略方法を見つけていきたいと思うのでした。。。