ひらかたパークへ行くと、必ず立ち寄る縁日ハウス(アーケードゲーム フェスタ)で、いつも私がプレイするのが射的です。
1回100円で、弾を5発貰えます。
そして、狙う的は扇になりますが、1回(5発)で必ず1回は大当たりします。
息子に弾を取られるので、5発撃て無い時がほとんどですが、5発撃てる時は2、3回当たることもあります。
ドラえもんの、のび太級の腕前と言うのが、子供たちへの小さな自慢ですね・・・
射撃のコツとしては、子供の時の鉄砲玉遊びと同じで、奥のツメと手前のツメの重なりで撃つ!一発目のブレを計算にして、あとは大体は的に当たりますね。
カメラの手ブレ防止で使う、ストラップをぴーんと伸ばして構えるあのテクニックもいいかもしれませんね。
鉄砲を繋いでいる鎖をぴーんと伸ばして、鉄砲を固定するとブレずに撃てます。
くるくるピザの生地を回して遊ぶだけのおもちゃですが、なかなか癖になって楽しいです。はじめだけですが・・・
息子は、ピザ屋さんの真似をして、ママゴトで使っています。(毎回お客の役は辛い・・・いつまでつづくのだろうか?)
なんとお姉ちゃんも、はじめて射的で戦利品をゲットしました。
次からは親子で勝負です・・・
射的ではいつも戦利品を貰って帰れるので、得しているように見えますが、その他のゲームでは、ほとんど貰えないので、結果的にはイコールだと思います。。。
ゲームごとに景品が違うので、他のゲームでも勝てる確率を上げたいですね。
余談
先週末は、本当に人が多かった・・・桜の季節でもあり、気候も良かったためだと思いますが、ここ数年本当に人が増えたな〜。せっかく子供たちが乗れる乗り物が増えただけに、とても残念なところです。