子供たちとの思い出ポロリ(写真・動画・感想)

任天堂Switchのドラゴンボール ゼノバース2は小学1年生には早い?難しい?

f:id:rikochanhayatokun:20180409233718j:plain

ドラゴンボールのアニメを見たことも無いのに・・・、幼稚園の友達からの話だけでドラゴンボールに興味を持っている息子です。

よくもまあ、見たことも無いアニメを、それなりに良く知っているわ〜(キャラとかストーリーとか)関心してしまいます。

これまた、友達の情報で任天堂Switchのドラゴンボールが面白い・・・戦いが面白い・・・いろいろと何々が面白いと説明される日々が続きました。

で、根負けしてしまい・・・

小学校の入学のお祝いとして、プレゼントすることに・・・

いつものようにダウンロード版を購入しました。

(ちなみに卒園式のプレゼントは、星のカービーでした)

よくよく考えてみるとダウンロード版のメリットは、ソフトを差し替える手間が無く遊べる!片付けが簡単!持ち運びが容易!などなどの他に、ママにソフトを購入したことがバレ無い!ことが一番のポイントなのかも知れませんね。

(ソフト・カードの場合、実物がどれくらいあるのか?目に見れて直ぐにバレますからね・・・。今ある全てのソフトを見られると、恐らく驚かれます・・・)

ドラゴンボール ゼノバース2・・・パパも良く分かっていません。

子供の頃の魔人ブウで、知識が止まっています。。。

それ以降のキャラやストーリがーが分からないので、いまいち興味が湧きません。。。

で、ダウンロードしたドラゴンボール ゼノバース2を息子がプレイするも・・・

案の定、お互い何をすれば良いのか?分かりません。

ドラゴンボール ゼノバース2は、てっきりいきなり格闘ゲームなのかと思っていましたが、アクションRPGっぽい感じなんでしょうかね。

話を聞いたりして、ゲームを進めて行きます。最初の修行的な要素すら、なかなか進めることができませんでした。

ネットを調べてみると、同じように最初で話を進められない人がいて、何気に安心・・・

また、ドラゴンボール ゼノバース2は、小学校高学年向きなのかもしれませんね。

普通にメッセージ内に、漢字が多いと思います。おまけにフリガナが振られていないので、漢字が読めないと、ストーリーについていけないと思います。

その分、音声も多いのかも知れませんが・・・

まあ、キャラやストーリーも分かっていないので・・・

何か技が出て、格闘ができたら嬉しい息子なので・・・

これで、十分なのかもしれません。

まあ無理だと思うけどゲームをクリアできたら、褒めてあげようと思います。

関連記事