(iphone 6 plusにて)
今日は、娘の「第29回 ピアノフェスティバル 2次予選会」が行われます。
日頃からの練習成果が、試される貴重な体験だと思います。
嫌々いいながら、なんだかんだ続けているピアノの練習(&ピアノの習い事)・・・
パパ目線では、ピアノのコンクールだけは、好きな感じを受けてますよ?
おしゃれな髪形&きれいなドレスで注目されますからね~。
また、親が見に来てくれるだけで、子供はうれしいものです。
自分も小さいころ、野球の試合とかでそんな感じだったと思います。
子供は親に、いいところ見せようと頑張るものです。(たぶん)
いっぱい褒めて欲しいのでしょう。(すぐに褒めてあげます。さらなる向上心を意識するような褒めかたに拘っていますが。。。)
あとは、いい結果になるよう祈るだけです。
結果は後程・・・
8-27 更新
第29回 ピアノフェスティバル 2次予選会 結果
娘の演奏と同じ時間に、息子をスイミングへ連れて行っていたため
パパは娘の演奏を聞いていません。
失敗はなかった、ただし気になるところが何個かあると言っていたので
結果はどうなるのやら・・・
無事に2次予選を通過しました♪
結果発表の16:05、いつもこの瞬間は娘の名前があるのか?
ドキドキを楽しませて貰ってます。
審査員の先生方、ありがとうございました。
教室の先生、ママ、娘、お疲れ様でした。
結果発表の後、娘のリクエストを買いにおもちゃ屋さんへ・・・
娘のリクエスト「妖怪ウォッチ3 スシ」
そして、何もしていない息子まで参戦してきて、「妖怪ウォッチ3 テンプラ」
を買わされてしまう。
(去年のなんかのコンクールでも、妖怪ウォッチ2を買わされた気がする。いい加減、一度に2パターンのソフトを発売するのやめて欲しいよ。パパには違いが分かりません。)
毎回このパターンでは、お父さんの生活が破たんしてしまいますよ。