10月16日(日)は、毎年何気に楽しみにしている、町内会の運動会がありました。
子供から大人まで、楽しめる運動会だと思います。
週間予報では、日曜日の天気は雨でしたが、何とか雨も降らずに一日中快適でした。
(夜から明け方まで少し降った程度です)
今年は、娘がリレーの選手に選ばれたこともあり、昨日一部壊れてしまったビデオカメラ(SONY FDR-AX40)を持参しました。
相変わらず野外での撮影時に、液晶画面がまったくと言っていいほど見えませんが、何となくで、娘の姿を撮影することに成功してました!(お父さんの威厳を保てましたよ)
競争では、娘も息子も一生懸命走っていて、本当に楽しそうでした。
ちびっこの競技と大人の競技のバランスも良く、一日中楽しく遊べる運動会だと本当に思います。
昼休み後にある、自転車が当たるじゃんけん大会が、家族みんなでワイワイできる一番の競技です。私は2回戦で負けてしまいました。
来年こそは当たりたいですね。毎朝、目覚ましじゃんけんで練習しているのですが、まだまだ弱いです。。。
町内で参加している大人の人数が少ないため、今年もいくつかの競技に参加させていただきました。
結果は全て散々でしたが・・・
来年は少しでも優勝に貢献できるように、頑張りたいですね。
運動会後の打ち上げ(夕食)は、大人も子供もお疲れ様の話で盛り上がっていました。
こういう地域のコミュニティーは、いつまでも大切にしていきたいですね。
ただ、お年寄りの人数と子供の人数のバランスが心配なところです・・・
いつまでも健康で長生きしてください。