先週に引き続き、お姉ちゃんは「アルカスピアノコンクール(今週はデュオ、今週はソロ)」にママと行ったので、息子と「天王寺動物園ハロウィンナイトZOO」へお出かけしました。
17時45分からイベントが始まるようなので、なるべく遅くに動物園へ行くように、昼頃を目指して出発しました。
時間 |
動物 |
場所 |
---|---|---|
17時45分 |
シマウマ、エランド等 |
アフリカサバンナゾーン(草食) |
18時15分 |
カバ |
カバ舎 |
18時45分 |
ゾウ |
ゾウ舎 |
19時15分 |
ホッキョクグマ |
ホッキョクグマ舎 |
お昼は、通天閣あたりを軽くぶらぶら観光(数年前に比べて、めちゃめちゃ串カツ屋が増えている印象をうけました)してから、串カツ屋のキャッチに誘われるまま(子供でも座敷でゆったりできると聞いて)、お店へレッツゴーです!
比較的新しくできた串カツ屋さんなのか?店内の1Fは狭かったけど、2Fの座敷はとても広く綺麗でした。
自分の食べたいものを、一通り注文(もちろん生ビールも・・・嫁さんがいないと遠慮なく昼間から飲めますからね)。
久しぶりの通天閣での串カツです!
キャベツをつまみながら、串がくるのを待っていると・・・息子がキャベツにハマってしまい(ソースを付けて食べる)
なんと!
串が届く前に、キャベツのお替りをしました。
串カツも期待以上の美味しさで、ついつい昼間から飲み食いしすぎてしまいました。
まだまだいけそうなところをブレーキです(動物園がまってますからね)。
結局、キャベツも3回お替りしてしまいました。(息子も結構食べた)
子供連れでここまで満足させてくれた串カツ屋に感謝です。
残念なところは
すみません、店名を覚えるの忘れていました。
また、息子も行きたいと言っていたので、今度は家族全員で食べに行きたいと思います。
その後、15時前に動物園へ着くと、とりあえず夜になるまで、園内をブラブラ一週してみました。
息子が一番楽しみにしていたエサやりは、人数いっぱいで終わっていました。
息子の大喜び動物ベスト3
第3位:ぞうさん(リンゴを上げたいと楽しみにしていましたが、天王寺動物園ではぞうさんにエサはあげられません)
第2位:トラさん(ガラズ張りのすぐ前を大きなトラが歩くたびに、お客さん全員が怖がっていました。それほど大きくて迫力がありましたね。息子も顔を近づけては、大きな声でビビッて楽しんでいました)
第一位:夜のホッキョクグマさん(サービス精神満載でした、活発に動いてときどき水の中に飛び込みすると、息子も声をあげて大喜びです。10分くらい釘付けでした)
動物園も満足したところで
18時前になったので、そろそろ家に帰ることに・・・
そしてお約束の眠くなったので、抱っこしたまま帰宅しました(もちろん息子は爆睡です)。
2週連続で息子との触れ合いにパパも大満足です。
そして肝心の娘のピアノ(第4回寝屋川市アルカスピアノコンクール)は、無事に予選通過しました。
天王寺動物園(写真)
動画
天王寺動物園 ハロウィンナイトZOO 2016年10月30日
その他