子供たちとの思い出ポロリ(写真・動画・感想)

先日の芋掘りで余った安納芋を使いスィートポテトを作りました

f:id:rikochanhayatokun:20161123224146j:plain

今日は家で「スィートポテト」を作りました。

先日の芋掘りで、たくさんの安納芋(あんのういも)を持ち帰っており、それがまだ余っていたからです。お姉ちゃんのリクエストで、スィートポテト作りにチャレンジです。

rikohayato.hatenablog.com

さすがお姉ちゃん、苦戦しながらもそれなりに綺麗な形に作っています。

(ハートの形や星の形を作ったりと、女の子らしい・・・) 

それに比べて、粘土のように丸めて、台の上にポイポイするだけの息子・・・

標準的な形になるように努力する気が無さそう・・・

そういえば、まだ息子は、本物の「スィートポテト」を見たことが無い(食べたことが無い)のかもしれません。それでは、どんな形にするのか分からなくて当然か。ノリはお餅を丸める感じににています。(お餅を丸めるのは、幼稚園の餅つき大会で経験ずみですからね)

今度、デザートとして市販のものを買って帰ろう。

f:id:rikochanhayatokun:20161123225120j:plain

数十分でたくさんのスィートポテトが完成(焼く前)です。

いよいよ、オーブンで焼くだけです。

f:id:rikochanhayatokun:20161123225328j:plain

オーブンで焼くこと30分くらい?

形はチキンナゲットに似ていますが、スィートポテトの完成です。

普段この手のおやつはあまり食べない子供たちでしたが、自分が作ったのがおいしいのか?完食していました。

パパも食べてみたところ、薄い感じの味でしたが、美味しいスィートポテトでした。これなら確かに何個でも食べれそう!そう思っていたところ、1個しか貰えませんでした。。。

またパパにもたくさん作ってくださいね。